不動産投資のおすすめ本【必読書5選】

不動産投資をするなら最低でも各ジャンル2~3冊づつ、計10冊は読んでから始めるのをおすすめしています。
私も不動産投資を始める前は、約半年間で150冊近く乱読してから始めましたが、今回はその中から厳選した書籍をお伝えします。
①まずはアパート一棟買いなさい

- 石原博光 著
- SBクリエイティブ
- 2016/2/27
◆こんな人に読んでほしい
- 年収400万円前後の会社員
- 不動産投資をこれから学ばれる方
- 地方在住者or地方高利回りを狙っている方
私が不動産投資家を志して最初に購入した書籍です。
著者の石原さんは地方の高利回り物件中心で買い増しており、当時年収400万円代だった自分にもできる投資法でした。
物件のリフォームやエリア選定の基準など不動産投資のことが網羅的に書かれているので初心者は特に必読です。
②フツーのサラリーマンですが、不動産投資の儲け方を教えて下さい!

- 寺尾恵介 著
- ぱる出版
- 2017/11/3
◆こんな人に読んでほしい
- 不動産投資に対する正しい考え方を知りたい人
- 物件種別の選び方が分からない人
- 儲かる物件の条件3つを土日で学びたい人
不動産投資に対する正しい考え方が学べます。
巷の不動産投資本と違い、武勇伝的な話も一切ありません。
「地方の高利回りが良い!」とか「RCで光速投資!」など特定の物件種別に偏っていることもなく、ぞれぞれの特徴に触れながら不動産投資でハッピーになるための考え方や具体的な方法について書かれています。
不動産投資の正体

- 猪俣淳 著
- 住宅新報社
- 2014/12/4
こんな人に読んでほしい
- 不動産投資を基礎から学びたい人
- 物件種別問わず使える不動産投資の基礎を抑えたい人
猪俣さんの書籍は他の不動産投資本と比べて少し難しめです。
しかし、不動産投資に限らず面倒だったり難解な知識やノウハウをどれだけ地道に吸収できるかが成否を分けるので、この本の内容が理解できないうちは不動産投資に手を出すべきではないと思います。
物件種別を問わず、「基礎的だけど分かっていない不動産投資家も多い」内容で、必読です。
プラス300万円を気軽に稼ぐ不動産投資術

- 雨宮憲之 著
- SBクリエイティブ
- 2013/3/20
こんな人に読んで欲しい
- 現地調査ノウハウを知りたい人
- 空室率調査ノウハウを知りたい人
いつの間にか絶版になっていましたが、雨宮さんの本は事前リサーチや現地調査では今でもトップクラスの内容だと思います。
現地調査前は今でもたまに読み返すほどなので、内容も豊富で濃いです。
初心者の方は現地に持っていき、見ながら調査するのがお勧めです。
不動産投資の学校

- 日本ファイナンシャルアカデミー 著
- ダイヤモンド社
- 2008/8/1
こんな人に読んでほしい
- 不動産投資本でどれを選べば良いか迷っている人
銀行融資や物件選定のことはもちろん、契約までの手順や準備が必要なものなど不動産投資をする前に必ず抑えてなくてはいけない基礎が全て書かれています。
「学校」という名前の通り、教科書のようでこれ一冊でリサーチ~購入までの定型業務や運営コストなど、全て把握できます。
以上5冊紹介しましたが、これ以外でも良い書籍はたくさんあります。
不動産投資に限らず、ド派手な武勇伝は目を引き人気も出やすいのですが、そういう本の著者も、今回紹介した書籍で基礎から身に着けているはずです。
退屈な内容ももちろんありますが、そこをいかに吸収できるかが成否を分けるのは間違いないでしょう。