仲介会社から嫌われる人の特徴
不動産投資において仲介会社と良い関係を築くことは必須です。
嫌われたり、駄目な人認定されると規模拡大のチャンスがものすごく遠のいてしまいます。
規模を拡大している大家は例外なく、仲介や管理、リフォーム会社さんなど関係者と良い関係を築いており、私も会社員時代から関係強化にいつも気を配ってきました。
仲介会社に煙たがられると、優良物件はまず回ってこない事を知っていたからです。
普通に考えれば分かる事ですが、業者も人間なので取引したい人としたくない人は多かれ少なかれ確実にあるものなのです。
嫌いな人もいるさ、人間だもの
業者さんから見て関わりたくない人ですが、実は特に難しい事ではなく自分が嫌だったり面倒に感じる事をしなければ良いのです。
身も蓋もないですが、これだけです。
不動産取引は「取引市場」がない相対取引なので、売主と買主のみの取引になり、そこに仲介会社が間に入り契約を進めていきますよね?
何が言いたいかと言うと、
・買主の態度が気に入らないから売らない
・面倒な売主だから、知人の業者に教えてやる
・オーナーの要求が無理難題過ぎるから後回しにしよう
・お金は持っている地主だけど性格が悪いから違う買主に話を持っていこう
こういう事が毎日の様に起きています。
個人間で契約を完結し、取引後も特定の人しか関わらない為、閉鎖的で開けた世界ではないのです。
個人色が強い取引形態で、面倒な人は煙たがられて後回しにされる。これは全く不思議な事ではないと思います。
素人と確定する瞬間
不動産投資に限った話ではないですが、「素人臭」が漂う人は後回しにされるはずです。
私自身、会社員時代は管理会社に勤めていた事もあり仲介会社と連携する時もありましたが、数多く後回しにする現場を見てきました。
素人認定されると後回しにされ、その中から煙たがられる人間が出てくるのですが分かりやすい特徴があります。
「こいつどうせ物件買わねーだろ」と感じるタイプの人です。
(もしくはそもそもお金が無さ過ぎて買えない人)
そういう人は決まって「買付申込みに直結しない質問」をしてきます。
・「立地にやや不安が残ります」
・「り災証明書はちゃんとありますか?」
・「評価証明書を送ってもらえませんか?」
・「土地の境界線確定の書面はちゃんと残っていますか?」
・「このエリアの需要がどうなるか予測しきれないから不安です」
挙げるとキリがないですが、こういう系です。
気になる気持ちは分かりますが、こんな質問は「買付を入れる段階」では判断に必要ありません。
その地域の需要や相場を日頃からリサーチしておけば、物件概要書とレントロールを見ただけですぐに買付が入れられるものです。
ひどいと物件の収支シミュレーションも本来自分でするものなのですが、仲介会社や管理会社が作成してくれるものだと思っている人もいます。
そして、こういう「細かい事を」「買付を入れる段階で」聞いてくる人は、まず物件を買いません。
会社員時代から今に至るまで買った人は皆無で、要は投資なんてしたくないんでしょ?と思ってしまう感じですね。
不動産投資は資格試験と同じで「物件を買った時点で初めて」成果が出ます。
他のものと違って勉強した内容が他に活きる事は皆無に等しく、勉強を頑張って物件も探して・・・けど結局買いませんでした、だと成果ゼロです。
「投資はしない」が決定事項
いつまでも不動産を買わない人は上記の様に「もっともらしい」理由をつけて永遠に買いません。
投資やビジネスに興味を持つ人は多いですが、たくさんの「結局やらない人達」と接している内にやらない人のマインドが分かってきたので共有します。
ポイントになるのは”嫌われる勇気”で有名なアドラーの「目的論」です。
何かというと、やらない人たちは「やらない」という目的を心のどこかで既に決めていて、理由は後からくっつけている、という考え方です。
「時間がないという人に時間を抑えてトライする方法を教えたら、家庭の事情を持ち出して結局やらない」
「お金がない人にお金がかからないビジネスの始め方を伝えたら、時間がないといって結局やらない」
こういう例をぼくは数多く聞いてきました。
「やらないこと」は本人の中で決定事項であり理由は後から探してくる、アドラーの「目的論」を証明する良い事例です。
やらない本当の理由は本人しか分かりませんが、大半は恐怖心や怠け心だと思われます。
もっともらしい理由をつけるのは楽ですが、いつか自分に打ち勝たないと成果は得られないでしょう。